本文へスキップ

人事・労務問題解決のパートナー/社会保険労務士のコラボレーション/賃金制度、人事評価制度

運営:社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
TEL.
03(5615)9098 e-mail. info@hrm-consul.com

〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-7-4F

人事等級制度詳細設計basic

人材要件の明確化、等級詳細定義の作成

会社が求める人材像がどのようなものかをアンケートとインタビューを通じて明確にしていきます。

アンケートは職種、等級ごとに2〜3人程度を目安にします。ただし規模、かけられる時間によります。

またインタビューは、アンケート回答者からピックアップします。

調査するのは、次のような事項です。

  • 職務をうまくやるために取るべき行動
  • そのような行動をとるために身に着けるべき知識や技能、取組姿勢
  • 失敗要因(こういうことをやっているとうまくいかない、など)
  • (管理職に対して)どんな人材を評価したいか

アンケート、インタビューを通じて、人材要件項目をまとめます。

頻出度、重要度の2つを基準に項目をピックアップし、要件項目それぞれの定義、対応する業務をまとめていきます。

フィードバック、ミーティング

当方の定義は汎用的であること、現場の人が十分に揉んで決めることが必須なことを理解してもらい、現場で揉んでいただきます。

職種ごとにチームを編成し、その中で等級定義を議論してもらうのがベストです。

また、当方からは、要件項目の定義などを提示します。

旧制度との対応関係を定義

既に等級制度などが運用されている場合、既存制度と新制度との基本的な対応関係を定義し、「新旧等級対応表」にまとめます。

昇格、降格運用の詳細を作成

・昇格・降格基準を決めます。

  • 要素:人事評価、アセスメントなど
  • 判定レベル:人事評価○○以上、など

・昇格・降格手続きを決めます。

  • 昇格推薦、昇格・降格判定会議など

格付け作業

既に等級制度がある場合は、「新旧等級対応表」に基づきいったん全社員を仮格付けします。

そのうえで、仮格付けの結果を等級定義に照らして検証します。
等級制度がない場合は、等級定義に基づき各人を格付けしていきます。

前へ  次へ


無料小冊子、メルマガ

バナースペース

社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル

〒113-0033
東京都文京区本郷3-17-7-4F
TEL 03(5615)9098
FAX 03(5615)9097
E-Mail:info@hrm-consul.com

メンバー最新書籍、執筆記事

人事実務
「月刊人事実務」
2015年11月号特集
「無期化を見すえた人材発掘」
(杉山秀文著)
経理ウーマン
「月刊経理ウーマン」
2015年12月号
「会社を労務リスクから守るための就業規則のつくり方」
(杉山秀文著)

プロの人事賃金コンサルタント
「プロの人事賃金コンサルタントに
なるための教科書」
(二宮孝著 日本法令)

労働条件審査実践マニュアル
「労働条件審査実践マニュアル」
(五十嵐一浩、杉山秀文著 日本法令)

労働条件審査実務
「DVD 手順でわかる労働条件審査実践実務」
(五十嵐一浩、杉山秀文 日本法令)

朝型勤務実践ガイド
「月刊人事マネジメント」
2015年7月号特集
「朝型勤務推進ガイド」
(杉山秀文著
ビジネスパブリッシング)