本文へスキップ

人事・労務問題解決のパートナー/社会保険労務士のコラボレーション/賃金制度、人事評価制度

運営:社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
TEL.
03(5615)9098 e-mail. info@hrm-consul.com

〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-7-4F

人材活性化講座recture

TOP | ACEのご紹介 | ACEのコンセプト | ACEのサービス/料金表 | 人材活性化講座 | メルマガ/小冊子 | お問い合わせ | 就業規則作成・見直し

賃金、人事制度〜人事評価制度講座Part2

人事評価基準には何を選ぶべきか?Part1

人事評価基準には、「能力」、「取組姿勢」、「行動」、「成果、業績」の4つがあります。

人事評価制度の設計にあたっては、まず評価基準としてどれを採用するかを検討します。

「能力と成果」というように、複数の基準を組み合わせることもできます。

どれを基準にすべきなのか、あるいは、基準を複数にする場合のバランスはどうすべきなのかは、評価制度設計の基本的な問題です。

この問題は、次の2つの観点から検討します。

1.会社の人事ポリシーは何か
2.階層や職種によって何を重視するか
3.評価結果を何に活用するのか

◆会社の人事ポリシー

人事評価制度に限らず、人事制度すべてにかかわるのが、会社の人事ポリシーです。評価基準も、この人事ポリシーによって異なります。当然これは、会社によって様々です。

制度設計にあたっては、自社の人事ポリシーがどのようなものなのかを押さえる必要がありますが、これは次の2軸で捉えると整理しやすくなります。

人材確保:人材育成型 or 人材調達型
人事処遇:安定型 or 刺激型

たとえば、人材育成型・安定型であれば、能力基準や取組姿勢基準がフィットします。

一方、人事処遇を刺激型にシフトしたいのであれば、成果・業績基準を中心にすべきでしょう。

自社の人事ポリシーを見定めたうえで、評価基準を選択します。

前へ  次へ

人事評価講座Part2目次


人事・賃金制度講座目次


人材活性化講座目次


TOP | ACEのご紹介 | ACEのコンセプト | ACEのサービス/料金表 | 人材活性化講座 | メルマガ/小冊子 | お問い合わせ | 就業規則作成・見直し

無料小冊子、メルマガ

バナースペース

社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル

〒113-0033
東京都文京区本郷3-17-7-4F
TEL 03(5615)9098
FAX 03(5615)9097
E-Mail:info@hrm-consul.com

メンバー最新書籍、執筆記事

人事実務
「月刊人事実務」
2015年11月号特集
「無期化を見すえた人材発掘」
(杉山秀文著)
経理ウーマン
「月刊経理ウーマン」
2015年12月号
「会社を労務リスクから守るための就業規則のつくり方」
(杉山秀文著)

プロの人事賃金コンサルタント
「プロの人事賃金コンサルタントに
なるための教科書」
(二宮孝著 日本法令)

労働条件審査実践マニュアル
「労働条件審査実践マニュアル」
(五十嵐一浩、杉山秀文著 日本法令)

労働条件審査実務
「DVD 手順でわかる労働条件審査実践実務」
(五十嵐一浩、杉山秀文 日本法令)

朝型勤務実践ガイド
「月刊人事マネジメント」
2015年7月号特集
「朝型勤務推進ガイド」
(杉山秀文著
ビジネスパブリッシング)