運営:社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
      TEL. 03(5615)9098 e-mail. info@hrm-consul.com
〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-7-4F
「人事評価をやるようにと言われたけど、差なんてつけられないよ」
            −−−こんな悩みをもっている管理職の方は少なくありません。
            
            確かに悩ましい問題です。
            
            しかし、人事評価を通じて部下の働きぶりなどをきちんと評価することは、管理職の重要な仕事。
            避けて通ることはできません。
            
            本当に差がないのなら、無理やり差をつけることはありません。
            当然ですが。
            
            でも、実際に差があるのに同じように評価してしまうのは具合が悪いですね。
            
            本当に公平な賃金と悪平等とはまったく別物ですから。
            
            また、賃金というだけではありません。
            
            部下の方のモチベーションや、これからの能力アップという点でも問題です。
            
            ◆「差をつけられない」とは
            
            人事評価で差をつけられないという管理者の悩みは、次の3つに分類されます。
            
            ・全員優秀に思える
            ・全員どんぐりの背比べ(平均的)に思える
            ・全員ダメに思える
            
            このような悩みは、次の2つに起因します。
            
            ・管理者が部下の仕事を把握していない
            ・管理者が要求水準を決めていない
            
            次回はこの問題をもっと掘り下げてみていきましょう。
            
社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
〒113-0033
      東京都文京区本郷3-17-7-4F
      TEL 03(5615)9098
      FAX 03(5615)9097
      E-Mail:info@hrm-consul.com 




