本文へスキップ

人事・労務問題解決のパートナー/社会保険労務士のコラボレーション/賃金制度、人事評価制度

運営:社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
TEL.
03(5615)9098 e-mail. info@hrm-consul.com

〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-7-4F

人材活性化講座recture

TOP | ACEのご紹介 | ACEのコンセプト | ACEのサービス/料金表 | 人材活性化講座 | メルマガ/小冊子 | お問い合わせ | 就業規則作成・見直し

賃金、人事制度講座

キーマンは誰?

様々な会社の人事・賃金制度づくりのお手伝いをしていて、もっともポイントになると感じるのは、「このプロジェクトのキーマンは誰なのか」ということです。

キーマンになる人と改革の基本方針や制度の内容を共有していないと、プロジェクトの進行はうまくいきません。

仮に完成にこぎつけても、運用の段階でつまずきます。
人事制度の場合、プロジェクト終了後の運用フェーズに入っても、キーマンが引き続き同じ役割を担うことが多いからです。

キーマンとなる人は、制度改革がなぜ必要なのか、どのような方向でいくのがいいのか、従業員の受け止め方はどうなのかといったことを把握しています。

そして、制度改革に向けて社内のコンセンサスを得ることもします。

では、誰がキーマンになるのか?

これは会社によって様々です。

所管部署の責任者、すなわち、人事部長や総務部長のこともあるし、経営トップのこともあります。
あるいは、トップの特命を受けたプロジェクトリーダーのこともあります。

「やはり人事部長では?」 こう思うかもしれません。

しかし、人事部長は人事業務の管理で手一杯で、制度改革プロジェクトに手が回っていないこともあります。

あるいは、改革に関心がない、さらには、抵抗勢力になっていることもあります。

こういう場合は、プロジェクトの進行にも結構気を使わなくてはなりませんが。

「こういうことは社長でしょう」 中小企業の場合、こういうことが多い。

しかし、社長が総務部長にまかせっきりにしていることも少なくありません。

こう考えていくと、「キーマン」にも実は2種類あることが分かります。

「オフィシャルキーマン」と「実質キーマン」の2つです。

もちろん、1人で両方の役割を担っていることもあります。 これが一番話が早い。

しかし、これが別々になっていたり、錯綜していたり、あるいはねじれていることが結構あります。

ここを上手に交通整理し、押さえていくことがプロジェクト成功のコツになるのでしょう。

前へ  次へ

関連リンク 賃金をめぐるトピックス


賃金、人事制度講座目次

人材活性化講座目次


TOP | ACEのご紹介 | ACEのコンセプト | ACEのサービス/料金表 | 人材活性化講座 | メルマガ/小冊子 | お問い合わせ | 就業規則作成・見直し

無料小冊子、メルマガ

バナースペース

社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル

〒113-0033
東京都文京区本郷3-17-7-4F
TEL 03(5615)9098
FAX 03(5615)9097
E-Mail:info@hrm-consul.com

メンバー最新書籍、執筆記事

人事実務
「月刊人事実務」
2015年11月号特集
「無期化を見すえた人材発掘」
(杉山秀文著)
経理ウーマン
「月刊経理ウーマン」
2015年12月号
「会社を労務リスクから守るための就業規則のつくり方」
(杉山秀文著)

プロの人事賃金コンサルタント
「プロの人事賃金コンサルタントに
なるための教科書」
(二宮孝著 日本法令)

労働条件審査実践マニュアル
「労働条件審査実践マニュアル」
(五十嵐一浩、杉山秀文著 日本法令)

労働条件審査実務
「DVD 手順でわかる労働条件審査実践実務」
(五十嵐一浩、杉山秀文 日本法令)

朝型勤務実践ガイド
「月刊人事マネジメント」
2015年7月号特集
「朝型勤務推進ガイド」
(杉山秀文著
ビジネスパブリッシング)