本文へスキップ

人事・労務問題解決のパートナー/社会保険労務士のコラボレーション/賃金制度、人事評価制度

運営:社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
TEL.
03(5615)9098 e-mail. info@hrm-consul.com

〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-7-4F

人材活性化講座recture

TOP | ACEのご紹介 | ACEのコンセプト | ACEのサービス/料金表 | 人材活性化講座 | メルマガ/小冊子 | お問い合わせ | 就業規則作成・見直し

賃金、人事制度講座

「組織・チームの成果」を賃金に反映する企業が増加

賃金を、どんな基準で決定し、どんな仕組みで支払うか?
これは、人を雇う以上、常に経営者の頭を悩ませる問題です。

「できる人に報いたい」
「成果によって差をつけるのは当然だ」
「しかし、長期間がんばっている人に冷たくしたくない」
「個人の成果だけでなく、チームの成果も見ないと」

…こんな風に、いろいろな考えがあります。

会社内外の環境によっても、変化します。

私が在籍していた会社でも、社業が沈滞ムードだったときは、「新規事業、改革」にシフトした基準をつくったことがあります。
人事制度面から、新規事業創出にドライブをかけようと試みたわけです。


では、世の中一般の動きはどうなっているのでしょうか?
この点について、独立行政法人労働政策研究・研修機構が去る6月16日、「今後の企業経営と賃金のあり方に関する調査」結果を発表しました。

従業員数50人以上の企業へのアンケート調査です。

同調査によると、企業は今後の賃金体系について、次のように考えているようです。

・賃金体系は、「職能」「職責・役割」をより重視する傾向に
・賃金制度の見直しでは、「組織・チームの成果」を賃金に反映する企業が増加する見込み
・今後の賃金制度運用面の見直しでは4 割が「評価による昇進・昇格の厳格化」をあげる


成果主義は近年、ネガティブな側面が強調されています。
しかし、成果を人事処遇の基準にすること自体は、間違ってはいません。

実は、この点に異論を唱える人は、そう多くはありません。

では何が問題だったのか?
それは、次のような点でしょう。

・数値万能主義になってしまっていた。
・結果万能主義になってしまっていた。そのため、途中の「プロセス」が軽視された。
・半年や1年など、短期的な成果を重視しすぎた。
・個人成果を重視しすぎた。そのため、チームへの貢献がおざなりにされた。

こういったデメリットもきちんと押さえたうえで、自社にフィットした人事・賃金制度を検討しましょう。

前へ  次へ

関連リンク 賃金をめぐるトピックス


賃金、人事制度講座目次

人材活性化講座目次


TOP | ACEのご紹介 | ACEのコンセプト | ACEのサービス/料金表 | 人材活性化講座 | メルマガ/小冊子 | お問い合わせ | 就業規則作成・見直し

無料小冊子、メルマガ

バナースペース

社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル

〒113-0033
東京都文京区本郷3-17-7-4F
TEL 03(5615)9098
FAX 03(5615)9097
E-Mail:info@hrm-consul.com

メンバー最新書籍、執筆記事

人事実務
「月刊人事実務」
2015年11月号特集
「無期化を見すえた人材発掘」
(杉山秀文著)
経理ウーマン
「月刊経理ウーマン」
2015年12月号
「会社を労務リスクから守るための就業規則のつくり方」
(杉山秀文著)

プロの人事賃金コンサルタント
「プロの人事賃金コンサルタントに
なるための教科書」
(二宮孝著 日本法令)

労働条件審査実践マニュアル
「労働条件審査実践マニュアル」
(五十嵐一浩、杉山秀文著 日本法令)

労働条件審査実務
「DVD 手順でわかる労働条件審査実践実務」
(五十嵐一浩、杉山秀文 日本法令)

朝型勤務実践ガイド
「月刊人事マネジメント」
2015年7月号特集
「朝型勤務推進ガイド」
(杉山秀文著
ビジネスパブリッシング)