本文へスキップ

人事・労務問題解決のパートナー/社会保険労務士のコラボレーション/賃金制度、人事評価制度

運営:社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
TEL.
03(5615)9098 e-mail. info@hrm-consul.com

〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-7-4F

人材活性化講座recture

TOP | ACEのご紹介 | ACEのコンセプト | ACEのサービス/料金表 | 人材活性化講座 | メルマガ/小冊子 | お問い合わせ | 就業規則作成・見直し

人材育成・活性化講座

社内公募制度構築・運営のノウハウ(1)

人はやりたいことをやれるときが、一番ヤル気を出します。

従業員一人ひとりが、自分が何をすべきか考え、動くという状態に会社がなるのが、理想の姿です。
このような、一人ひとりの「自律性」が、これからの時代、ポイント。

でも、いつの間にかそうなっていれば、苦労はありませんね。
しかし、なかなかそうはいきません。

創業メンバー数人だけで会社をやっているのなら、特に仕組みを考えなくてもいいかもしれません。

また、「自律性を重視」と言っても、それは「一人ひとりがてんでんばらばら」ということではありません。
ベクトル合わせも必要です。

「自律性」を会社の仕組みとしてどうしていくか?

その仕組みのひとつが、「社内公募制」なのです。


社内公募制というのは、部署やプロジェクトチームが、「こんな人が欲しい」と社内にPRし、それに対して「やりたい」と思った人が手を上げるという仕組み。

これを社外に向けてやれば、社外公募、つまり採用ということになるのでが、この場合は社内。
つまり、社内の人材マーケットに対して、採用活動、求職活動をやるようなイメージです。

この仕組み、実現するためにはいくつもの課題があります。
それをきちんとクリアしていかないと、社内が混乱し、せっかくの「活性化策」が逆効果になってしまいます。

  • 応募基準、選考基準
  • 応募の秘密
  • 選考で落ちた人に対するフォロー
  • 現部署の「拒否権」
  • 人員減となる現部署の人の穴埋め

これらを踏まえ、社内公募制の具体的な設計方法、運用方法をお話していきます。

前へ  次へ

関連リンク


人材育成講座目次

人材活性化講座目次

TOP | ACEのご紹介 | ACEのコンセプト | ACEのサービス/料金表 | 人材活性化講座 | メルマガ/小冊子 | お問い合わせ | 就業規則作成・見直し

無料小冊子、メルマガ

バナースペース

社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル

〒113-0033
東京都文京区本郷3-17-7-4F
TEL 03(5615)9098
FAX 03(5615)9097
E-Mail:info@hrm-consul.com

メンバー最新書籍、執筆記事

人事実務
「月刊人事実務」
2015年11月号特集
「無期化を見すえた人材発掘」
(杉山秀文著)
経理ウーマン
「月刊経理ウーマン」
2015年12月号
「会社を労務リスクから守るための就業規則のつくり方」
(杉山秀文著)

プロの人事賃金コンサルタント
「プロの人事賃金コンサルタントに
なるための教科書」
(二宮孝著 日本法令)

労働条件審査実践マニュアル
「労働条件審査実践マニュアル」
(五十嵐一浩、杉山秀文著 日本法令)

労働条件審査実務
「DVD 手順でわかる労働条件審査実践実務」
(五十嵐一浩、杉山秀文 日本法令)

朝型勤務実践ガイド
「月刊人事マネジメント」
2015年7月号特集
「朝型勤務推進ガイド」
(杉山秀文著
ビジネスパブリッシング)