運営:社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
      TEL. 03(5615)9098 e-mail. info@hrm-consul.com
〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-7-4F
人はやりたいことをやれるときが、一番ヤル気を出します。
            
            従業員一人ひとりが、自分が何をすべきか考え、動くという状態に会社がなるのが、理想の姿です。
            このような、一人ひとりの「自律性」が、これからの時代、ポイント。
            
            でも、いつの間にかそうなっていれば、苦労はありませんね。
            しかし、なかなかそうはいきません。
            
            創業メンバー数人だけで会社をやっているのなら、特に仕組みを考えなくてもいいかもしれません。
            
            また、「自律性を重視」と言っても、それは「一人ひとりがてんでんばらばら」ということではありません。
            ベクトル合わせも必要です。
            
            「自律性」を会社の仕組みとしてどうしていくか?
            
            その仕組みのひとつが、「社内公募制」なのです。
            
            
            社内公募制というのは、部署やプロジェクトチームが、「こんな人が欲しい」と社内にPRし、それに対して「やりたい」と思った人が手を上げるという仕組み。
            
            これを社外に向けてやれば、社外公募、つまり採用ということになるのでが、この場合は社内。
            つまり、社内の人材マーケットに対して、採用活動、求職活動をやるようなイメージです。
            
            この仕組み、実現するためにはいくつもの課題があります。
            それをきちんとクリアしていかないと、社内が混乱し、せっかくの「活性化策」が逆効果になってしまいます。
これらを踏まえ、社内公募制の具体的な設計方法、運用方法をお話していきます。
前へ 
 次へ
関連リンク
社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル
〒113-0033
      東京都文京区本郷3-17-7-4F
      TEL 03(5615)9098
      FAX 03(5615)9097
      E-Mail:info@hrm-consul.com 




